kononatsumi

「買い方は買われ方」不思議で面白いエネルギーの話

以前やった連続対談LIVE企画 「#推しビジ」のおつかれ会で 登壇してくれた女性起業家のお友達達 &北海道から上京してくれてたお友達と ランチ会してきました! 推しビジでは 登壇者グループを作ってやりとりしてて 各登壇者さんは わたしとはライブで1対1で話すけど 登壇者さん同士は 直接話す機会がそんなになかったので せっかくだし、この機会に リアルか、難しければzoomでも おつかれ会しようか? と声かけたら、せっかくだし ぜひリアルで★ と集まってくれました!^^ (みんな売れっ子なのに来てくれ ...

最近の気づき:稼ぐための行動は稼げないと思ってた

先日推しビジラストセミナーを やったんだけどね。 そこで話した「やらなきゃ」を手放すと 一気にエネルギーが乗るし 体感効率100倍になるという話。 それを現在も引き続き 実験してる直美ユーケーです。 自分の本当にしたい仕事の仕方 そしたらね、自分の中の 衝撃的な思い込みに気づいたの。 わたし、ビジネス上でやりたいことあってさ。 それって今まで手をつけられてなかった 南の島でゴロゴロしながら 子供と遊ぶ生活… の先にある、自分の本当にしたい仕事の仕方 を実現するための パズルのピース的なところなんだけどね。 ...

愛ある提案の仕方

今日のテーマは 「相手に無駄な負担を与えない 愛ある提案をするコツ」 これ、デザイナー時代に働いてた会社で 提案の基礎として学んだことの応用なんだけど、 これやるだけで プロジェクトの進行がスムーズになったり お客さんの満足度あがるので ぜひやってみて♪ 愛のある提案とは?コツを伝授! そのコツとは… 1) 選択肢を絞ること 2) 選択肢を複数挙げること 3) 選択肢を絞ること 4) 選択肢に明確な意図を持たせること 5) 相手の希望を全部満たした案はいれる です!   自分でベスト案を決めきれ ...

ビジネスすると人間的に成長できる理由

  わたしがビジネス好きだなーと思う ポイントの一つに 「ビジネスを成長させる過程で 人間的に成長できる」 ってところがあってね。 ビジネス始める動機って大体は 「もっとお金欲しい」 「自由な時間が欲しい」 「人から指図されたくない」 「あいつらを見返したい」 とかいう自分本位な願いからだと思うんだけどもw ビジネスが誰かの困りごとの解決である以上 その自分の欲望を叶えるために ビジネスで成功しようと思ったら その分誰かを幸せにしないといけなくてさ。 めっちゃ利己的な目的のために一生懸命になるほ ...

知ってて損はないディレクションの話

3月は年に1回の制作系の繁忙期です。 制作のお仕事は今ではもう ほとんど受けていないのですが 唯一「配るだけで売れる名刺」 の制作を受けてまして それの繁忙期が3月初めから4月中旬です。 なので3月はこの名刺作成のディレクションを ガンガンこなしておりました。 そもそもディレクションってなに? ディレクションって何かというと お客様とデザイナーの間に入って イメージを的確に伝えたり 制作物が目的に沿って機能するように 管理する仕事です。 制作物が機能するように というのは例えば 画面では拡大して読めるけど ...

会社設立しました!&売れる努力ってこんなんでいい

ご無沙汰になってしまいました! 直美ユーケーです。 いやー今年の3月年度末はバタバタでした! 幼稚園の給食が終わったり 月末は春休み入ったり 仕事では確定申告あって プライベートで自分の誕生日あったり。 祝★会社設立! そして、そんな中 ブログでの報告が 遅くなってしまいましたが この度、会社を設立しましたーーー!! 今更な気もするし。 満を持してな気もするし。 とにかく私としては ここからまた一から始める気持ちで 進んでいきたいと思ってます!! より多くの女性が 自分のスキルや経験を活かして 幸せに自立 ...

楽しく学ぶメリットと起業を楽しく学ぶ方法

先日スレッズに投稿したのですが たまたま街中で入った店で V6の「WAになって踊ろう」が 流れてました。 (あ、若い人、わかるかな?笑) この曲というのが わたしが高校の時、 テスト対策で替え歌して 世界史を覚えてた曲でして リズム聞いてたら そっちの歌詞ばかりが 頭にうかぶwww プロタゴラス ヘロドトス ペロポネソス トゥキディデス アリストファネス サッフォー etc 20年経っても覚えてるw ・ ・ ・ 楽しく勉強すれば記憶に強く刻まれる で、何が言いたいかというと!w 楽しく勉強すれば なんの苦 ...

奇跡を起こす具体的な方法

みなさん、奇跡起こしたいよね! わたしは奇跡って日常的に起こると思ってるし 起こせると思ってます。 で、わたし的に、奇跡を起こす方法として わかってるのが3つ。 (今思いつくのが3つってだけなので また後から思いつくかもだけど この3つは間違いなく 奇跡を起こす方法である) 奇跡を起こす3つの方法とは? 諦めないこと 信じること 動くこと です。 これやってたら 大抵なんでも叶うんじゃないかと思う。 なんでこんなことを思ったかと言いますと 最近また奇跡起こしちゃったからw 実はね、前からチラチラと話してま ...

「自信がない」とか関係ない

起業初期の方から非常によく聞く言葉が 「自信がない」です。 発信できる自信がない 喜んでもらえる自信がない 講座やセッションを開催できる自信がない 仕事レベルでやれる自信がない 売れる自信がない 自分や商品をアピールする自信がない 気持ちは、わかる!! てか、誰でも やったことないことする時は 自信がない。 わたしだって初めてのことする時は 自信なんて全然ないw怖いw 自信がつくまで待ってたら何も進まない そもそも、自信なんて やらないとつかないものなので 自信が出てくるまで待ってると いつまで経っても出 ...

起業で安定したい人が持つべき3つの要素

  先日、スクールの卒業生さんと やり取りしてる中で 直美さんはスクール以外に どんな仕事をしているのか? どうやったら直美さんみたいに 安定できるのですか? という質問をいただいたので ブログで書いてみることにしました。 私の安定ポイント3つを紹介 わたし的に安定のポイントは 3つあると思っていて 1.商品をもつこと 2.入り口をあけておくこと 3.売る力(目の前の人への提案力) です。 3つ目はわたしがいつも 口を酸っぱくしていってることなので 馴染みがあるかもしれないので 今日は主に 1と ...