私の考え方

感動される幹事スキルとビジネスへの応用のコツを大公開!

こんにちは!
女性がスキルや経験をお金に換えて
幸せに稼ぐ方法を教える専門家
直美ユーケーです♪

◇◇◇◇

 

お友達とのランチ場所を探していたら
幸せすぎましてw
何時間も使っちゃいそうw

わたしは場所選びが得意な方で
セミナー会場手配の仕事をしたりもしてました。
(というか今もやってる)

参加者からも感嘆の声が上がり
共催主催者からも雰囲気も予算もバッチリで
よく見つけたね!
と感動されることが多いです^^

単純に場所選びが好きすぎて
何時間でもやってしまえるのが
わたしの強みだということでもあるのですが

実をいうと昔は場所選びが超苦手でした。

苦手だった会場選びが大好きになった黄金の手順

それこそ、新卒で入った会社で
下っ端だったので
懇親会の場所選びとか頼まれて
どんなとこ選んだらいいかもわからないし
ガッカリさせて仕事できないやつと
思われたらどうしよう…

と、泣きそうになりながらやってました。

その後、場所選びが
大大大好きになったわけですが

今日はわたしが場所選びの時に
考えていることや
やっている手順を公開したいと思います☆

書き出してみたら
これもまた結局楽しく幸せな
ビジネスを成功させることと繋がると思えました(笑)

なので、

場所選び苦手な人はもちろん

ビジネス成功の秘訣を知りたい人も
ぜひ最後まで読んでみてください^^

場所選びが得意になるステップ

<目次>
0.考え方を変える
1.下準備
2.最低限の条件からまず絞る
3.幸せになる条件を加味
4.選択肢は違いを明確にする
5.全部幸せ状態で選んでもらう
6.ビジネスへの応用

0.考え方を変える。

わたしが新卒時に場所選びが嫌だった
大きな理由の一つがプレッシャーでした。

・参加者を感動させて
 仕事できるやつと思われねば
・参加者のお手間にならない
 ところにせねば
・予算感がわからない

などなどです。

プレッシャーに潰されそうになると
楽しめなくなるので、
まずは「誰かのために」ではなく
自分が楽しいことを優先に考えましょうw

場所選びを任せられるということは
自分に都合のいいところに
していいということです!

・行きたかったお店に行ってみるとか
・自分が行きやすい場所にするとか
・今月遊びすぎたから予算低めにするとか

そんな楽しみのためにやると考えましょう!

人を喜ばせるのは
その後でもできます!

1.下準備

頑張って色々吟味したのに
相手に話してみたら
条件が全然合ってなくて
全てやり直し

となってしまうと
時間も気力も奪われます。

必要な情報を先に
できるだけ聞いておきましょう!

例えば
・その日は何時まで行けるのか?
 次の予定はあるのか?
・予算はどれくらいか?
 (セミナー会場選びとかだと特に大事)
・重視したいことはあるか?
 (雰囲気か予算かアクセスか。
 なければ自分の好きにする)
・相手の前後の場所は?
・好き&嫌いなジャンルは?
などです。

全部満たせないかもだけど
とりあえず最初に聞いておきましょう!

聞けないことは予想でもオッケーですが
確認できたら確実ですよね。

2.最低限の条件からまず絞る

情報が揃ったら
最低限の条件でまず絞りましょう。

最低限の条件というのは
何時に出ないといけないとか
予算がいくらとかです。

次の予定に間に合うように
○時にでなければいけないなら
それまでにゆっくり出来るように
次の予定に近いところで探すとか
電車で1本で行けるとこを探すとか。

予算があるなら
場所と予算で絞れば
かなり絞れます。

3.幸せになる条件を加味

最低限で絞れたら
そこからはいかに喜びを追加するかです。

わたしの場合はこんな感じ☆

・店の雰囲気がオシャレか?
(非日常な雰囲気や異国感が好き!)

・話題度は?
(海外で人気のお店の日本第一号店!や
SNSで話題!とか)

・写真映え度
(発信で可愛く撮れそうか)

・好きなジャンルの食べ物か?
(肉が好きw)

・アクセスはいいか?
(家から近いかや、他の用事との兼ね合いなど)

・コスパはいいか?
(どうせだったらコスパいい方が嬉しい!)

もちろん、お相手に関しても
同じように考えます♪

この子だったら
こういう雰囲気が好きそうだな〜とか
地方から来てくれるから
東京っぽい体験がいいよね〜とか。

あと、2人以上の場合は
できるだけ相手が
行ったことないところにしたり。

4.選択肢は違いを明確にする

自分の好きで選ばせてもらってるわけですが
相手にも選ぶ余地を残してあげます。

複数選択肢を用意するのです。

すると、その中から選べて
お相手の満足度もより上がると思います。

で、その時に重要なのが
これはデザイナー時代にも
叩き込まれたことですが

「選択肢の違いを明確にすること!」

例えば同じエリアで
同じジャンルのレストランを選ぶのではなく

エリアが同じなら
違うジャンルで選ぶとか。

以前わたしがやった例だと
エリアは同じで、こんな感じで
違いを出して選びました。

・インスタ映え有名店(アメリカン)
・朝から空いてる店(フレンチ)
・味重視、コスパ良し(イタリアン)
・オシャレな中華

このように
選択肢の違いを明確にすると
相手は選ぶ基準がハッキリして
選びやすいです。

事前にあまり情報が聞けない時にも
使えるテクニックです。

5.全部幸せ状態で選んでもらう

ここまでやれば
自分的にはもう
どれが選ばれても喜びしかないです♪

ここまでの過程でも全て
「自分が嬉しい」を盛り込んでるから。

どれでも嬉しい状態で
相手に選んでもらえば
自分も嬉しい!相手も嬉しい!です^^

6.ビジネスへの応用

書いてて本当
全部ビジネスに応用できるやんw
と思ったので
最後にこの項目を書いてますがw

0.考え方を変える

先に自分を喜ばせて
その中でお客さんが喜ぶところを見つける
ことで自分もお客様も
幸せなビジネスが出来ます♪

1.下準備

最低条件を満たしておかないと
絶対に商談はまとまりません。
勝手に想像出来るものではないので
しっかり相手に確認しましょう。

2.最低限の条件からまず絞る

1のコメントに同じ。
最低条件をまず満たしてあげてから
プラスアルファの提案です。

3.幸せになる条件を加味

ここまで来たらお相手と自分が
より幸せになることを加えていきましょう。

4.選択肢は違いを明確にする

複数の選択肢を用意して
選んでもらうのは
ビジネスでも有効です。
そして、選択肢の違いは明確に。
お相手の迷いをなくす。

5.全部幸せ状態で選んでもらう

どれが来ても自分も100%幸せになれる
選択肢にしておきましょう。
妥協や我慢すると
その後しんどい展開になります。

場所選びもビジネスに繋がるということ

そんな感じで
場所選びもビジネスの勉強になるのでw

ぜひ、次の飲み会女子会幹事には
手を挙げてみましょう!!w

「まず、自分が手を挙げる」

というのも、
ビジネス上手くいく人の特徴です。

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました!*^^*

 

 

 

※メルマガ始めました!

この記事は一番最初にメルマガに流しました。いち早く情報が届くのでよかったらぜひご登録ください。

================

直美ユーケー公式メルマガ

無料で受け取る
================

 

 

-私の考え方